渋谷っこのブログ

料理人走る!(助け人じゃないよ)。暇さえあれば、積雪以外はGTLでお出かけ。その暇がないんですよね、コレが(^_^;)

K1600GTL修理(パニアケースのバンパー)・板金屋始めました(;^_^A

イメージ 4
先月の雪で転倒したパニアケースのバンパー修理をしました。
本来ならコレ毎交換ですが、ディーラーに部品の取寄せ依頼の連絡をしましたが、以後何の返答もありません(-_-;)
来週と再来週にプチツーリングで2週続けて紀伊半島に出かけるため、
無念の応急修理です(T_T)
下のカーボン部分は、後でヤスリをかけてブラックの塗装をしてみよう(  ̄Д ̄)ノ


イメージ 1
バンパーの下地はブラックのプラスチックだ。
接着剤でシルバーのメッキ部分を固定してあったが、心配なので両面テープに変えてみました。
接着剤だと、走行中にポロッと行ってしまう恐れがあります(;^_^A




イメージ 2
本来ならパテで盛り上げて、削ったうえでの塗装をするのですが、
既に部品は注文しているので、今回は塗装だけで・・・。
やっぱメッキは塗装ではごまかせないですネ~(;^_^A




イメージ 3
今度は4輪車の方の修理です。
先月降った雪が完全に氷の塊と化して、バイト先B社の駐車場に鎮座しています。
ソレに気づかず仕事先を出るときに「バキッ」と逝ってしまいました。

バンパーは縦に半分ほど亀裂が入り角はエグれてしまいました(; ̄□ ̄A

コレはシドイ!
自業自得ですので、自分で修理です。
あと1年くらいで新車を買い替えるつもりでいるので、セルフ修理を決行。

バンパーを外し穴をあけ、裏から針金で固定してプラリペアで固めます。
形が出来上がったら今度は塗装。
運良くシルバーのスプレーがあったので、パテで傷を埋めて表面を削り、
最後は塗装して終わりです。

素人のなんちゃって板金塗装ですから、新たに購入したプラリペア\1,200くらいで我慢です(-_-;)